博多とんこつラーメンの王道「一風堂」のフラッグシップ “大名本店”

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
掲載情報は記事公開時のもので、最新でない場合がございます。
日曜日の散髪の帰りにとんこつラーメンを食べたくなり、「一風堂」の大名本店に寄ってきました。
一風堂といえば、今や日本全国でその名を知られ、国内海外ともに多数の店舗を出店している一大ブランドです。
その本丸がここ、大名本店なんです。

お茶からして違う

なんじゃこりゃ。卓上に置かれたポッドの中身が、水ではなくてお茶で、そのお茶がむちゃくちゃウマイんです。なんのお茶だ?と思っていたら、ご丁寧に説明書きがありました。「ルイボス茶」だそうです。
ほんとに美味しくて、この時点でテンションが上がりまくりです。ちなみに何杯でも飲んでいいそうです。
ベーシックに「博多とんこつらぁめん」を注文。
注文はノーマルの「博多とんこつらぁめん」にしました。税込850円です。本当は「お得なセット」を注文したかったのですが、こちらは平日限定でした。


ついにやってきました!

見てください。むちゃくちゃ美味しそうです。
麺は「カタ」にしました。最初の一杯目は「カタ」を頼み、替玉では「バリカタ」にするのが個人的に好みです。

スープは濃すぎず薄すぎず、ほどよい濃厚さ。でもとんこつの味がしっかり染みてます。
チャーシュー、ネギ、きくらげ、煮卵、海苔、それぞれが抜群のバランスを保っていて、Theとんこつらーめんの王道的な美味しさです。今まで食べたとんこつラーメンの中でもトップクラスでした。本店だから精鋭が集められて特に味が良いのかもしれません。
まだ福岡で本場のとんこつラーメンを食べたことがない、という方は、まず最初はここ「一風堂 大名本店」のとんこつラーメンをぜひ味わってほしいです!
あっという間に完食しました。ごちそうさまでした!

一風堂 大名本店の場所は?
店名 | 一風堂 大名本店 |
アクセス | 西鉄福岡駅(天神)から393m |
営業時間 | 11:00~22:00(L.O. 21:45) |
TEL | 092-771-0880 |
定休日 | 年中無休 |
食事形式 | 店内飲食 → 〇 テイクアウト → ○ フードデリバリー →× |
自転車で来るのであれば、最寄りに「旧赤坂小横地下駐輪場」があります。福岡大名ガーデンシティのところです。