裏六本松の路地裏デートでスイーツ巡りしてみた!

裏六本松の路地裏デートでスイーツ巡りしてみた!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

掲載情報は記事公開時のもので、最新でない場合がございます。

 六本松といえば、福岡の中でもおしゃれなカフェや個性的なショップが点在するエリア。今回は、そんな六本松の”裏通り”で彼女とスイーツ巡りデートをしてきました!訪れたのは、『to chocolate(トゥー チョコレート)』『KITAKU CAKE&CAFE』の2軒。どちらも素敵なお店だったので、ご紹介します!

まずは『to chocolate(トゥー チョコレート)』へ!

 最初に訪れたのは、六本松のスポーツクラブNASのすぐ近くにあるショコラ専門店、『to chocolate(トゥー チョコレート)』。お店の外観はシンプルで、プレハブのような落ち着いた雰囲気。だけど、扉を開けた瞬間、ふわっと広がるチョコレートの甘い香りに一気に心がときめきました。

to chocolate (トゥー チョコレート)の外観
to chocolate (トゥー チョコレート)の外観
to chocolate (トゥー チョコレート)の外観
to chocolate (トゥー チョコレート)の外観

 ショーケースにはチョコレートを使ったスイーツが並んでいて、どれも魅力的!迷った末に選んだのは「ティグレ」。一口食べた瞬間、濃厚なバターの香りとチョコレートの組み合わせが最高で、これは間違いなく当たり!生地もしっとりしていて、チョコだけでなくそれぞれの美味しさをじっくり味わいたくなるほど。

to chocolate (トゥー チョコレート)のティグレ
to chocolate (トゥー チョコレート)のティグレ
ティグレの断面
ティグレの断面

 さらに、人気のシュークリームも絶品らしいので、次回はぜひ挑戦してみたい!店主さんと少しお話をしたのですが、ショコラへのこだわりと愛情が感じられて、ますますファンになりました。

店名to chocolate(トゥー チョコレート)
アクセス福岡市営地下鉄七隈線 六本松駅から徒歩5分
営業時間10:00~18:00(売り切れ次第終了)
TEL
定休日不定休(公式Instagramをご確認ください)
食事形式店内飲食 → ×
テイクアウト → 〇
フードデリバリー →×

お隣の『KITAKU CAKE&CAFE』へ

 次に訪れたのは、『to chocolate』のすぐ隣にある『KITAKU CAKE&CAFE』。赤を基調としたスタイリッシュなデザインが目を引くお店です。

KITAKU CAKE&CAFEの外観
KITAKU CAKE&CAFEの外観

 店内に入ると、優しそうな年配の女性の店員さんが迎えてくれました。ショーケースには美味しそうなケーキがずらりと並び、どれにしようか彼女と相談しながら選ぶ時間も楽しい!結局、チョコレート好きの私は迷わずチョコレートケーキをチョイスしました(笑)

 食べてみると、想像以上に濃厚でしっとりとした味わい。甘さもちょうどよく、まさに大人のチョコレートケーキといった感じ。持ち帰りもできるけど、店内の奥には小さなイートインスペースもあり、その場で楽しむこともできます。

KITAKU CAKE&CAFEのチョコレートケーキ
KITAKU CAKE&CAFEのチョコレートケーキ
店名KITAKU CAKE&CAFE
アクセス福岡市営地下鉄七隈線 六本松駅から徒歩5分
営業時間10:00 – 19:00
TEL092-403-0403
定休日月曜日
食事形式店内飲食 → 〇
テイクアウト → 〇
フードデリバリー →×

裏六本松でスイーツデート、最高でした!

 六本松はカフェ巡りも楽しいですが、路地裏にはまだまだ魅力的なお店がたくさん!今回訪れた『to chocolate』と『KITAKU CAKE&CAFE』は、どちらも落ち着いた雰囲気で、デートにもぴったりでした。自転車で訪れる場合は、最寄りの六本松駅自転車駐車場の利用がオススメ。地下鉄を利用するのであれば、七隈線六本松駅から徒歩5分とアクセスも良好です。

 次回は『to chocolate』のシュークリームや、まだ食べていないケーキにも挑戦したい!六本松の隠れたスイーツスポット、皆さんもぜひ訪れてみてくださいね。

\ 福岡のホテル探しはこちらから /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA