200万人が集まる!『博多どんたく港まつり』は見るだけじゃもったいない

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
掲載情報は記事公開時のもので、最新でない場合がございます。
博多どんたく港まつりとは?
「博多どんたく港まつり」は、毎年5月3日と4日に福岡市で開催される日本最大級の市民参加型の祭りです。参加者数は2万人以上、観客数は200万人超とも言われ、まさに福岡の街全体が一体となって盛り上がるビッグイベントです。

引用元:福岡市観光情報サイトYOKANAVIより
どんたくは「観る」より「参加する」お祭り!
観光客の方の多くは、パレードやステージを見ることを目的に訪れるかもしれませんが、地元民にとってのどんたくは「参加してこそ楽しい」お祭りです。
地域の子どもたちが踊りに参加したり、企業や団体が手作りの衣装で行進したりと、まさに“市民のためのお祭り”。一般の観光客も、飛び入り参加OKな「総踊り」に加われば、その場で福岡の一員になったような気分を味わえます。
総踊り(飛び入り参加OK)
総踊りは、どなたでも飛び入りで参加できるフィナーレイベントです。観光客の方もぜひご参加ください。

引用元:福岡市観光情報サイトYOKANAVIより
- 日時:2025年5月4日(日)17:50〜18:20
- 会場:呉服町拠点、中洲川端拠点、水上公園(広場本部)、どんたく広場(お祭り本舞台)
お祭り本舞台(総踊り会場のひとつ)
観光客にもおすすめできる理由
- 珍しい「市民参加型」の大規模祭り
- パレードや和太鼓、舞台イベントで日本文化が満喫できる
- 場所取り不要!自由に歩きながら雰囲気を楽しめる
- 飛び入り参加OKの踊りゾーンで旅の思い出に!
どんたくの見どころ
・明治通りを中心とした「どんたくパレード」では、伝統衣装に身を包んだ参加者や現代風のパフォーマンスまで、バラエティ豊かな行列が楽しめます。
・市内各所に設置されたステージでは、地元の学校やダンスチームの発表、伝統芸能やアイドルライブなど、盛りだくさん!
・天神・博多エリア一帯が歩行者天国のように解放され、にぎやかな雰囲気を味わえます。
どこで開催されているの?
主なエリアは下記の通りです。
- 明治通り(パレード)
- 福岡市役所前ふれあい広場(総踊り・イベント)
- 博多駅前広場
- 天神・天神中央公園・冷泉公園 ほか
明治通り どんたく広場
博多駅前広場
旅行者に役立つアドバイス
- 当日は公共交通機関の利用が便利です(地下鉄「天神駅」「博多駅」)
- パレードは日中中心、夜は総踊りがおすすめ!
- 屋台グルメやローカルスイーツも忘れずに!
まとめ:どんたくで福岡とつながろう
「博多どんたく港まつり」は、単に“見るだけ”のイベントではありません。地元の人々と一緒に踊って、笑って、福岡を“体験”できる貴重なチャンスです。言葉が通じなくても、音楽と笑顔で通じ合える。そんな特別な時間を、ぜひあなたも味わってみてください。