「びっくり亭本家 赤坂店」で福岡のB級グルメ鉄板焼肉を食べてきた。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
掲載情報は記事公開時のもので、最新でない場合がございます。
福岡の「鉄板焼肉」をご存知ですか?「秘密のケンミンSHOW」などでも度々取り上げられる福岡市民のソウルフードです。その鉄板焼肉発祥のお店が昭和38年に創業した「びっくり亭本家」です。
本店はJR南福岡駅近くにあるのですが、今回は福岡市内中心部に店を構える赤坂店にお邪魔しました。


「びっくり亭本家」ってどんなお店?
福岡の地元民のソウルフードであり、活力源でもある「鉄板焼肉」を楽しむことができます。昭和38年に創業した焼肉鉄板発祥のお店でもあります。テレビでもよく取り上げられており、有名人のファンも多いのだとか。ちなみに人気テレビ番組「秘密のケンミンSHOW」“オールスター肉の祭典!BEST10”でなんと!全国第4位に選ばれたそうです!すごい…!!
おめでとうございます!

美味しい食べ方
この鉄板焼肉には昔から受け継がれている美味しい食べ方があります。
① まず木の棒を台の下に敷き、鉄板を傾けて脂を片方に寄せます。
② 次に溜まった脂のところに、卓上にあるお店秘伝の味噌を溶かします。
③ お肉やキャベツをその脂に適量につけて、ご飯と一緒に食べます。
お店のいろいろなところにその方法が掲示されていました。いや〜最高に美味しいです。大満足でした。





びっくり亭本家 赤坂店の場所は?
店名 | びっくり亭本家 赤坂店 |
アクセス | 福岡市営地下鉄空港線 赤坂駅から徒歩1分 |
営業時間 | 11:00~23:00 |
電話 | 092-713-2170 |
定休日 | 第3木曜日 |
食事形式 | 店内飲食 → 〇 テイクアウト → ○ フードデリバリー → ○ |
自転車で行く場合、お店の前はギリギリ2台程度は停めるスペースがあります。
自宅で再現!びっくり亭風スタミナ焼きレシピ
福岡名物「びっくり亭」のあの味、実は自宅でも簡単に楽しめます。鉄板はなくても、香ばしさはフライパンで十分再現可能!
- 材料(1人前)
- 豚バラ肉スライス:150g
- キャベツ:1/8玉(ざく切り)
- にんにく:1かけ(すりおろし or チューブ)
- ごま油:適量
- 塩・こしょう:少々
- 特製にんにく味噌だれ(混ぜるだけ)
- 味噌:大さじ1
- 醤油:小さじ1
- みりん:小さじ1
- すりおろしにんにく:1/2かけ分
- ごま油:小さじ1
作り方
- 豚バラ肉に塩こしょうをふり、フライパンで焼き色がつくまでしっかり焼く。
- 一度肉を取り出し、同じフライパンでキャベツを炒める(軽く焦げ目がつくくらいが美味しい)。
- 肉を戻し、混ぜ合わせた「特製にんにく味噌だれ」を加えて炒め合わせる。
- お皿に盛り、熱いうちにいただきましょう。鉄板があればさらに雰囲気UP!
ごはんが止まらない味!お好みで辛味噌やにんにく増しも◎
まとめ
アツアツの鉄板でジュウジュウ音を立てるスタミナ焼き、にんにくの香りと豚肉の旨味がガツンと押し寄せる一皿は、まさに福岡B級グルメの代表格。赤坂駅からもアクセスが良く、地元の常連さんに愛される老舗の味は一度食べるとやみつきになること間違いなし。今回はお店でいただきましたが、自宅で楽しめる再現レシピもご紹介しています。気になる方はぜひチェックしてみてくださいね!次の福岡グルメ巡りでは、あなたも「びっくり亭」でジュウジュウ体験を!