古き良き純喫茶「庵道珈琲 天神店」へ行ってきた。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
掲載情報は記事公開時のもので、最新でない場合がございます。
(続報)
残念ながら、天神再開発により2024年8月20日で閉店とのことです。
西新店では喫茶と珈琲豆の販売のみで営業しているそうです。
長い間、ありがとうございました。
(以下、当時の記事です)
今回は天神にある「庵道珈琲」を訪問しました。庵道珈琲は、落ち着いた雰囲気の純喫茶で、アクセスの良さもあり、私がかなり推している喫茶店の一つです。

「庵道珈琲」ってどんなお店?
「庵道珈琲」は福岡の中心部、天神に位置しており、昔ながらの落ち着いた雰囲気が特徴のいわゆる「昭和レトロ」な喫茶店です。店内は静かで、騒がしくないため、ゆっくりとくつろぎながら会話を楽しむことができます。
創業したのは1977年とのことでなかなかの老舗。天神店のほかに2号店の西新店もあるそうです。「天神ビッグバン」で開発が進む都心の中で、路地裏にひっそり佇む隠れた名店なんです。
落ち着いた雰囲気で、会話に最適
私が「庵道珈琲」を推している最大の理由は、立地の割に客の出入りが激しくなく、落ち着いた雰囲気で、相手との会話をゆっくり落ち着いて楽しむことができるからです。
都心のお店だと大抵は賑わっていてザワザワしています。相手の声がききとれないのはお互いにストレスになりますよね。しかし庵道珈琲は静かなので、相手の話をよく聞き取ることができます。ゆっくりとくつろぐ事ができる雰囲気があり、まさに都会のオアシスだと私は思っています。


美味しい食事とコーヒー

今回は夜の訪問だったので、アイスコーヒーに加えて食事もいただきました。
はい。とてもおいしかったです。
純喫茶の食事ってなぜか特に美味しく感じるんですよね。おいしい珈琲と一緒だから、より一層そのように感じるのかもしれません。
庵道珈琲 天神店の場所は?
天神の中心部に位置しており、アクセスが非常に便利です。ショッピングや観光の途中で立ち寄るのにも最適です。疲れた足を休めながら、美味しいコーヒーを楽しむことができます!
店名 | 庵道珈琲店 天神店 |
アクセス | 福岡市営地下鉄 天神駅出口から徒歩約2分 |
営業時間 | 月曜〜土曜日/11:00〜22:30(22:00L.O) 日曜日・祝日/11:30〜20:00 |
電話 | 092-712-8388 |
定休日 | 年末年始 |
食事形式 | 店内飲食 → 〇 テイクアウト → × フードデリバリー → × |
まとめ
「庵道珈琲 天神店」は、福岡の中心部にある純喫茶で、落ち着いた雰囲気があり、会話に最適な場所です。店内は静かで騒がしくないため、ゆったりとした時間を過ごすことができます。初めてのデートや大切な人と会話を深めるにはぴったりの場所です。アクセスも良好なので、近くを訪れた際にはぜひ「庵道珈琲 天神店」で心地よいひとときを過ごしてみてください!